父茶注意報発令中!


ある日の午後、府庫の管理をしている紅邵可が府庫へ戻ってくると一人の青年が(青年と言うには幼い顔立ちだが)書棚から大量の本を下ろし眺めているところだった。邵可は初めて見る青年に早速声をかけてみた。
「おや。えーっと君は…?」
背後から気配もなく近づいてきた邵可にいきなり声を掛けられて清雅は思わず手に持っていた分厚い書物を取り落としそうになった。しかし何事も無かったかのように振り返り声の主を見る。この男はー。
「私は陸清雅と申します。府庫の管理をなさっている…紅邵可様で合っていますか?」
丁寧な言葉遣いと慇懃な態度で応じる。この男は既に色々と調査済みだ。しかし悟られぬよう、とぼけたような口調で尋ねる。
「はい。こうして書物に埋もれて日々過ごしております」
青年が自分のことを知っていたことに邵可は少し驚く。知り合いなら兎も角、府庫の管理人の名前など覚えている者は珍しい。邵可の言葉にも如実に表れているが、府庫の管理という仕事は非常に自由で暇なのである。しかし、清雅という名はー。清雅は府庫の管理という閑職など無くなってしまえばよいと思っていたのだが、しかしそんなそぶりは全く見せずお得意の作り笑顔で曖昧にやり過ごす。
「まだ若いのに大変だね」
邵可は清雅が大量の書物を積み上げているのを見て言う。若いといっても俺は14からここに居る、と清雅は口には出さなかったものの"若い"という言葉が何故か自分の経験の少なさを指摘されているような気がしてならなかった。この男は全くそんなことを思っている風には到底見えないのだが。
「お茶でもどうだい?」
邵可はいそいそと珍しい若い客人をもてなそうと茶器を取り出してきて清雅に見せる。
「あ、えっと…」
調査済みの資料の中に、確か"紅邵可の入れる茶はとてつもなく苦い"という文言があったのを思い出す。しかし断ろうとする前に邵可はさっさと二人分の茶を淹れて持ってきてしまった。清雅のこめかみに汗が伝う。
「さぁ、どうぞ」
にこにこと邵可は清雅に茶を薦めてくる。悪気が無いだけにあってたちが悪いとは当にこのことだ。
「い、頂きます」
努めて笑顔を作る。しかし頬の辺りがひくひくと引きつってきた。清雅は一思いに邵可の淹れた茶を飲み干した。が、清雅はそのことをすぐさま後悔した。邵可の淹れる"父茶"の味は想像以上だった。耐えられるとか耐えられないとかそういう次元の問題ではないと思う。これを難なく飲める者はかなりの強者だと思う。負けた、と清雅は思った。この世に自分の敵わないものなどないと思っていたが、しかしこれは…。そう思っている内に邵可が更に清雅の湯飲みにお代わりを注いでしまったのだ。ゆっくりちびちび飲んではぐらかしていれば済んだものを。後悔先に立たず とはよくいったものだ。


「清雅君、といったね。うちの娘から話に聞いているよ」
清雅は秀麗が自分の話を父親にしているという事実を初めて知り思わず眉を動かした。
(まぁ、家であれだけ料理しながら俺の名前を叫びまくっているのだから知らないはずもないか…。)
しかし、話の内容に興味を持ったので聞いてみる。
「彼女が僕の話を? 一体どんな?」
「んー、そうだね。娘は君のことを褒めていたよ」
邵可は娘に「清雅君が君の好敵手になるんじゃないかな」と言った時のことを思い出しながら言う。
「それは光栄です」
爽やかに清雅は微笑み両手を組み頭を下げる。決して優雅な物腰を崩さない。
(あの女が俺のことを褒めていた…だと? まさかな。信じられん。)
「あの子もまだ駆け出しで色々と分からないことがあるだろうから、宜しく頼むよ」
邵可は目を細めてにこにこ笑う。清雅はその顔を見ると、どうにも落ち着かなかった。
「いえいえ、こちらこそ秀麗さんにはお世話になっていますから」
心にも無いことがすらすらと口をついて出てくる。慣れたものだ。しかし心は落ち着かない。ここで逃げるのも癪だった。自尊心がそれを許さなかったのだ。けれど、清雅はいつの間にか相手のペースに巻き込まれていることに危機感を覚えていた。相手はにこにこと自然に笑っているのに何故か自分が追いつめられているような錯覚に陥るのだ。紅邵可という男は…。甘く見ていたが先王の傍で黒狼として活躍していただけある。この職場とこの顔では誰にも悟られないのも当然かもしれない。
邵可は清雅がお代わりに口をつけていないのに気付き、
「冷めてしまったね。新しいのを淹れてあげよう」
と言って新たに茶を注いだ。淹れてもらった手前、飲まないわけにはいかない。清雅は人生で二杯目の父茶に手を伸ばす。こくり、と一口。身体中を駆けめぐる苦みに耐える。そして、ゆっくりと飲み干した。これを飲んだら何が何でも府庫を出よう、と思いながら。飲み干したところで急激に吐き気が襲ってきた。気持ち悪い…冷や汗も出てきた。清雅は自分の足ががくがくと震えていることに気付く。動けない…。


そこへ。
「父様、いる?」
邵可の娘、紅秀麗が入ってきた。清雅はこの時ばかりは秀麗に感謝した。
「げっ、セーガ」
父の姿を見つけ駆け寄ろうとした秀麗は視界に仇敵・清雅の姿があるのに気づき呻く。
「こらこら、秀麗。清雅君に失礼だよ」
父親として娘の暴言を見逃すわけにはいかない。邵可は秀麗を嗜(たしな)めた。
「いいんですよ、秀麗さんと私は仕事仲間ですし」
清雅は努めて好青年のようににっこり笑う。上手く笑えているかはこの時ばかりは自信がなかった。しかし、清雅の本性を知る秀麗は背中を這い上がる寒気に思わず震えた。更に磨きがかかった凄絶な微笑だったのだ。
「と、父様? あの…」
「ん? 何だい、秀麗」
「いや、やっぱり何でもないです…」
二人が一体どんな会話をしていたのか非常に気になったのではあるが、でも聞かない方が良いような気もしたのでやめる。ふっと卓子の上に目を向けると茶器が並んでいた。湯飲みは−二人分。清雅は…父茶の被害者か。
「父様、お茶…淹れたのね」
「あぁ、秀麗も飲みたかったかい?」
「ぅっ、ううん。私はいらないわ」
そう言って秀麗は首がもげる程に激しく首を左右に振り動かす。娘に拒絶された邵可はしょんぼりとする。
秀麗は清雅に目を向けじっくりと様子を観察する。大分顔色が悪い。
(清雅…あんたは頑張ったわ)
秀麗はこの時ばかりは心から清雅を不憫に思った。
「父様、私達そろそろ行くわね。仕事に戻らなくちゃ」
邵可が引き留める前に秀麗は清雅の襟元をがしっと掴んで引き摺るようにして府庫を出る。
「失礼します」
辛うじて清雅はそう言い頭を下げると動かない足を精一杯動かして府庫を出た。


府庫から出ると、清雅はぽつりと呟いた。
「…あんなもの、茶じゃない」
「父様の淹れる茶に敵うものなんてないわよ、多分」
苦笑しながら秀麗は答える。清雅は相当堪えたらしい。
(今度饅頭に父茶を混ぜて持って来ようかしら…)
しかし秀麗は、でもちょっとそれはあまりに可哀想かしら、と思い直した。
「あれを難なく飲める奴がいたら、そいつを認めてもいい…」
清雅が"認める"なんて言葉を普通に言うはずがない。よっぽど邵可の淹れた茶がお気に召さなかったのか。
「あら、本当? 少なくとも私は二人くらい知ってるわよ」
それを聞いた秀麗は目を丸くして、そして悪戯っぽく笑いながら言う。清雅は驚くかしら。
「何?」
思わず清雅は自分の失言に気付く。安易に"認める"なんて言うんじゃなかった。
「一人は……………………王よ」
もったいぶって秀麗は言った。劉輝は邵可が淹れてくれたお茶を素直に感謝して飲めるのだ。愛情があっても、秀麗には無理だ。たとえ父をこの世で一番好きだとしても(母様は別格ね)。
「あのバカ王が、か?」
秀麗の口から意外な人物の名前が飛び出し、清雅は信じられないといった様子だ。
「そうよ」
ふふん、と秀麗は何故か得意げに言う。
「…」
清雅の顔色が先ほどより悪くなった気がする。本当に大丈夫だろうか。流石に毒とかは入ってないはずなんだけど。
「あと一人は女の人ね」
「愛情と気力があれば何杯でも飲み干せるらしいわ」
「…」
もうどうでもいいという風に清雅はふらふらと歩き出す。府庫にまた戻ろうとしている。駄目だ、これは。
「しっかりしなさいよね」
秀麗は清雅の手をぐいっと掴みそのまま御史台の清雅の部屋まで引っ張って行った。清雅が手を放すかと思ったが清雅は何も言わずついてきた。どうも調子が狂う。
(父様の淹れるお茶が苦いからっていくらなんでも…清雅って変)
部屋に着くと秀麗は清雅を椅子に座らせさっさと出て行った。清雅は秀麗の足音が聞こえなくなると、執務用の机に突っ伏しそのまま眠りに落ちる。
(今日は…疲れた)


一方、府庫に一人取り残された邵可は険しい顔つきで清雅の湯飲みを見つめる。
「あの子を甘く見ないでもらいたいね」
その言葉は普段の邵可の様子からは考えられないほど厳しい響きを持っていた。そしておもむろに衣服から小瓶を取り出すと
「これでちょっとは痛い目を見ただろう」
と呟き、それを再び仕舞い込み、茶器を片付けて何事も無かったかのようにいそいそと書物を開き、読書に没頭したのであった。




→→後書き
腹の中に黒いものを隠してる爽やか青年清雅君とちょっと父親の愛情にしてはやり過ぎ感のある黒狼・邵可様。 なんだかんだいって清雅は邵可に敵わないでしょうね。やられっぱなしというか。それでがっくりすればいいと 思う<ひどっ 秀麗も優しいんだか優しくないんだか微妙な感じ。ま、相手がセーガだからいいってことにして下さい。 この間末莉花茶(ジャスミンティー)を淹れたの忘れっぱなしにしてたら(30分くらい放置?)ものすごく苦くて 飲めたものじゃなかったです。再現父茶ってこんな感じなのかな、と思いつつ飲み干した私。後味悪い…。


←



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送